アカガシラサギ 
昼前は時代劇の撮影中で、
アカガシラサギは木の枝で休憩中。カワセミも一緒に^^
アカガシラサギは左の葉の多い場所に降りてずっとのんびりでした。

でも時々うろうろ・・・

その後、12:35に飛んで蓮の群生の中へ・・・3時間出てこなかった・・(汗) その間、ボォ~~っと(w_待った。。
地元の方の話だと2~4時間は蓮の中に入ったら出てこないのはザラだよ。ですって。
(* ̄◇ ̄*)ゲッ・・・そうなの 気の長い話です・・・。

やっと夕方前に出てきてせっせとお食事タイムになりました。


この日は小さな魚ばかりが続き、食べ足りないのか? 嬉しい事に最後まで延々と出っ放しでした^^



また・・小さな魚




をををーーーーーーまたまた・・小さな魚をくわえて大ジャンプ^^

こんな近い距離での
アカガシラサギに大感激しました!



夕方5時には門が閉まるぞ・・って地元のおじさんに教えてもらってあわてて撤収しました。
- 2014/09/19(金) |
- アカガシラサギ|
-
|
-
アカガシラサギ
しばらくじっとしていました。綺麗な水鏡になりました。

歩き出して・・トンボ見てました。

そのトンボを1匹食べました。じっとしてる時と比べものにならないくらい早くて撮れなかった( ̄^ ̄)



その後、稲に隠れ・・どこかに消えてしまいました・・・。
- 2014/09/06(土) |
- アカガシラサギ|
-
|
-
8月のある日・・何か居ないか?シギを探してたら田園に
アカガシラサギがぁ-----!!
私の車に驚いて3~4メートルの距離から飛んで目の前の田園に降りました。

隠れてるつもり・・

そろりそろり出てきて

餌を探してじっとしてたら
チュウダイサギがやってきて 見たこと無いのが居ると思ったのかしら?

どうなるか?何か起こるの?バトルでも?

チュウダイサイギが頭の毛を立てて大慌てで横切り・・

また右に向きを変えてやってきて

をを・・・見てる 見られてる

この後、なぁ~~~んだ・・何も無かった。(w_
- 2014/09/06(土) |
- アカガシラサギ|
-
|
-
水曜日の画像から・・
アカガシラサギは到着時は居なかったのでしばらく待ちました。
係りの方が、池の掃除をしてくれていました。

蓮の花が片隅で咲いていました。

アカガシラサギが飛んできて餌とりを始めましたのでやっと撮ることができました。


アカガシラサギは2年前の5月に舳倉島の帰りに寄った池で
幼鳥を撮って以来でしたので、今回は夏羽ということで喜びも大きかったです^^
この日は天候にも恵まれて良かった! 運が良くて距離も近い。羽の色が美しい個体で嬉しくて何枚も撮ってきました。







デシスコ KOWA TSN-774 + TE-11WZ + PowerShot S120
ISO 125 1/350 6.3 +-0
- 2014/07/18(金) |
- アカガシラサギ|
-
|
-